2013年2月5日から3月20日までヨーロッパを周遊してきました。
書いている時点で1年前の話なのですが…
行き先は
・ドイツ
・スイス
・フランス
・イギリス
・デンマーク
・スウェーデン
3月に卒業を控えての最後の学生生活。
モラトリアムの終わりを噛み締めながら楽しんだ記録。
【2013年2月5日:旅行1日目】
直前までしていた荷物チェックのせいで、うっかり予約していた成田エクスプレスに乗り遅れてしまう。
なんとも幸先が悪い・・・。
眠い目を擦りながら、トランクケース2つ(計46kg)と大きなリュック(8kg)を背負って出発。
成田エクスプレスの予約をスマホでキャンセル。
品川駅から京成スカイライナーで成田空港へ。
何度か海外旅行をしているけれど、何故か成田エクスプレスには縁がない。
こんなどうでもいい写真を撮ってしまうぐらいワクワクしてました。
直前まで何かと忙しく、ヨーロッパへ渡ってからの詳細を決めていなかったので、ガイドブックやネットを漁ること小一時間。
気がついたら成田空港へ到着。
《成田空港:スカンジナビア航空エアバスA340 [11:50]》
今回はスカンジナビア航空を使います。
理由は安さ。往復約14万円。
まずは経由地のコペンハーゲンへ12時間のフライト。
3時間半ほど空港で乗継待ちをして、ドイツの首都ベルリンへ1時間で到着予定。
フライト時間13時間+待ち時間3時間半の旅。
空港の展望デッキでのんびりしていたら、危うくチェックイン時間を逃すというアクシデントもありましたが、無事に搭乗。
荷物検査の順番を譲ってくれた老夫婦に感謝。
しかし日本を発つ前から、この時間のルーズさ・・・。
旅行中に何かやらかさないか我ながら不安。
なにはともあれ40日の間、日本としばしの別れ。
いってきます、日本。
帰ってきたら御国のために社畜になるから、旅の無事を祈って下さい。
1時間ほどで機内食。
食は旅の楽しみ。
旅行中の食事を写真で撮ろうと決めていたのに、食欲に負けてすっかり忘れていた。
そのため残念な食べかけ写真に。この後もちょいちょいやらかします。
チキンの照り焼きはオーソドックスながら普通に美味しい。
飲み物に赤ワインを頼んで気持よくほろ酔いになりつつ空でのランチを堪能。
食後は映画「のぼうの城」を見たり、雑誌を読んだりして時間を過ごす。
となりの席の女子高生風の子は靴下脱いで完全リラックスモード。
多分この子は女子校だろうなーとか考えつつ、まだまだヨーロッパは遥か先。
結局ほとんど仮眠をとらないまま10時間。
遠足前に寝られない子供と全く同じですね。
ひたすらロシア上空を飛ぶ、外の景色はずっと同じ。
雲と山と雪。
さすが、世界第一位の領土を誇る国。
とんでもない空間要塞。そりゃドイツが勝てないわけだ。
《機内食2 [22:10]》
到着1時間前。
日本時間では遅い夕食だけど、デンマーク時間では昼食。
「腹一杯ツナを喰らえ!」的な食事にちょっと面食らうも完食。
デザートはスイスの有名なチョコレート「トブラローネ」。
今まで食べたチョコの中でトップ10に入る美味しさだった。
中継地のデンマークのコペンハーゲン空港着。
日本とデンマークの時差は8時間。
あんまり飛行機で寝られなかったけど、日本時間で考えたら0時過ぎてるんだよな・・・。
長くなったので、一旦ここで記事を切って後編へ。
次はいよいよ最初の目的地ベルリンへ!
▼今回の旅行でも使った海外ツアー検索サイト。
格安の航空券を見つけるのに結構重宝してます。